Free Throwを見た後は、Lot10でFEST限定の生ビールを飲みながら、Modern Baseball!!

これも2年前観れなかったバンド。
メンバーのゆるい雰囲気がなんかたまらなかったw
とりあえずマーチがめっちゃ可愛かったのでゲットしましたよ!
High Diveに戻り、こないだの来日に行けなかったFootball, etc.を鑑賞。

1st EPと7inchくらいしか持ってないので、知ってる曲が数曲しかなかったけど、来日行けなかった心残りがあったから観れてよかった。
そして、Lot10にて、Andrew WKのフルバンド。

メンバー含め、全員が全員が体格よすぎて…w
あのガタイで、キーボードを弾く兄貴がやばすぎでしたw
CowboysのThe Copyrightsをチラッと観てから、The AtlanticのGouge Awayへ。
前日のModern Life is Warにゲストボーカルとして登場した、Christinaがボーカルを務めるHxCバンド。

ボーカルは、普通の可愛い女の子なんだけど、歌うとすごいっ!!!!
そしてピットが凄まじいwww
思わずピットに飛び込んでいきたくなるくらいかっこいいライヴでした。
High Diveに預けた荷物を回収がてら、ASTPAIをチラ見し、The WoolyでChumped!!!
初日からChumpedのTシャツを着てる人をよく見てたんでそんなに人気なのかと…
直前の解散発表もあり、前日のModern Life is War以上の行列…
入れるか心配だったけど、どうにか入って観れました。思ってた以上にPunk感あるライヴと、この3日間の疲れがあって途中だれてしまったw
そして、FEST最終日のトリは、Into it. Over it.のアコースティックライヴ。

さっきのChumpedと比べると人が一気にいなくなった…入れないくらい列できると思ってただけに、かなりびっくりした…
始まる前までは正直フルバンドで観たいと思ってたんだけど、ごめんなさいアコースティック最高です。となってしまう程、圧巻の演奏。
お客さんのシンガロングも含め、FESTの締めに相応しいライヴでした☆
Everyone Everywhereのカバーも聴けたんで満足でした。
って事で、FEST終了です。
3日間で40バンド観ることが出来ました。
Warpedもいいけど、このFESTの雰囲気はやっぱり好きだな…
是非とも、また来年きたいなぁ!!!
コメントを追加